industry
産業事業
産業や暮らしのさまざまなニーズに
「産業ガスのソリューション」で応える
point01
多様な産業ガスを取り扱い
鉄鋼、化学、エレクトロニクス、食品、医療、宇宙など、用途に応じたガスを提案
point02
柔軟な方法でガスを供給
シリンダー1本からオンサイトのガス発生装置まで、使用量に応じた供給方法を提案
point03
宇宙開発を支える産業ガス
ロケット燃料や人工衛星の推進剤などに産業ガスを提供し、50年以上にわたり宇宙産業を支援
製品・サービス
産業ガス関連
産業ガスは主にエネルギーとして使われる都市ガスやLPガスを除き、幅広く産業全般に使われるガスの総称で、空気を圧縮・冷却することで液化し、沸点の違いを利用して製造される酸素や窒素などの他、炭酸ガスやヘリウム・水素などがあります。それらの産業ガスが持っている特性を活かしたガスアプリケーションやご希望の使用量にあわせた供給方法をご提案いたします。
産業ガス

空気から製造した酸素、窒素、アルゴンを中心に炭酸ガスやヘリウム・水素など産業ガスの特性をご紹介します。
産業ガス供給方法

エア・ウォーター独自の製造、販売、物流の一貫体制により、北海道内では「ご希望のガスを、ご希望の量、ご希望の場所まで」お届けすることができます。
ガスアプリケーション

ガスの特性を活かし、様々な分野に応用した技術製品を「ガスアプリケーション」と呼んでいます。エア・ウォーターが長年培った技術とノウハウでご要望に応じたガスアプリケーションをご提案いたします。
産業機材関連
溶接・切断用ガスだけではなく、最適な溶接・切断機器の選定から各種消耗品の供給までトータルソリューションプロバイダーとしてお客様のあらゆるニーズにお応えします。又、生産設備のメンテナンスだけではなく、通常使用している機械のメンテナンスも承ります。
産業機材

溶接・切断用ガスの安定供給のみならず、最適な溶接・切断機器の選定から各種消耗品の供給までトータルソリューションプロバイダーとしてお客様のあらゆるニーズにお応えします。
総合メンテナンス

生産設備の総合メンテナンス事業にも参画し、皆様に安心と安全をお届けいたします。
分析事業
食品産業向けの新たなサービスの展開、さらにはエア・ウォーターグループ各社の経営資源を最大限に活かしながら、事業価値の向上を図っています。今後ますます多様化する市場やお客様のニーズにお応えいたします。
水質分析

工場排出水、産業廃棄物処分場に関連する水など、各法令に基づき水質検査を実施します。また水道法20条の登録検査機関として、より高い安全性を求められる飲料水検査も行っています。
作業環境測定

有害物質を取り扱う業務を行う屋内作業場では厚生労働省令で定めるところにより、作業環境測定を行わなければなりません。登録を受けた当社作業環境測定士がデザイン、サンプリング、分析を行います。また溶接ヒューム測定も承ります。
ガス分析

ボイラー等から排出されるばい煙中の有害物質濃度(ばいじん、NOx、SOx等)や廃棄物処分場の湧出ガス分析、各種高圧ガスの成分分析、不純物分析などを行っています。
食品分析

食品・農産物の残留農薬、かび毒、重金属等の有害微量成分の分析や加工食品等の食品表示基準に関わる義務表示項目等の各種分析を受託しています。
エンジニアリング
事業
長年に渡り培ってきた豊富な知識と高い技術力で質の高いサービスをご提供しています。ガスの供給に伴う設備工事、電気設備の施工など、トータルなエンジニアリングが可能です。
エンジニアリング

工業用、医療用などの産業ガスや、LPガスの利用設備で、独自の知識と技術を活かし、北海道の人々の生活を支えます。私たちは、道内の企業、工場、病院などのガス供給設備工事の施工や検査を中心に活動しており、ガスが安全に利用できるよう、それぞれの現場で重要な役割を果たしています。
機器製造

最先端の極低温技術を有し、LNGコンテナや低温液化ガスローリーを軸に、大型貯槽や各種装置、ガス供給ユニット等の製作を行っています。国内で初めてLNG燃料船用燃料供給設備を開発し出荷するなど、新たなエネルギー供給モデルの開発を行っています。
宇宙関連
エア・ウォーターは、北海道大樹町のロケットベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST)と連携し、乳牛のふん尿から生成される液化バイオメタン(LBM)をロケット燃料として活用する取り組みを進めています。LBMはカーボンニュートラルな燃料であり、地域資源の有効活用と環境負荷の低減を目指しています。
ガス供給

酸素・窒素・アルゴン・炭酸ガスなどの産業ガスを、シリンダー供給、液化ガスローリー、オンサイト供給など多様な方法で提供しています。これにより、顧客の使用量やニーズに応じた安定的なガス供給を実現しています。
宇宙食

グループ会社のエア・ウォーター十勝食品(現・北海道エア・ウォーター・アグリ)と共に宇宙向けレトルト食品の開発に取り組んでおり、その製品「コスモバーグ」はJAXAにより「宇宙日本食」として認証されています。
牛ふん由来の燃料

乳牛のふん尿由来のバイオガスから生成されるカーボンニュートラルな燃料・LBMの活用に取り組んでおり、地域資源を生かして環境負荷の低減や持続可能なエネルギー供給を目指しています。
半導体
半導体、液晶などのエレクトロニクス分野において使用される多種多様な特殊ガスや特殊ケミカル品を幅広く取り扱っています。これらケミカル材料を半導体製造装置へ安全かつ安定的に供給するための供給システムや精製・処理装置のほか、半導体製造装置向けの部品や関連機器など幅広いラインアップを取り揃えています。
コロナ禍を契機として市場が大きく拡大したエレクトロニクス分野に向けて、産業ガスとケミカルの事業領域を融合して生まれる技術やソリューションを軸に、多様化・高度化する最先端のニーズにお応えします。
エレクトロニクス向けガス・
特殊ケミカル品

半導体、液晶などのエレクトロニクス分野において使用される多種多様な特殊ガスや特殊ケミカル品、供給システム、精製・処理装置まで幅広く取り扱っています。
ガス精製・排ガス処理装置

半導体製造に欠くことの出来ないガス精製技術および排ガス処理技術など、多様化するニーズに多彩な技術と最新鋭設備でお応えします。
情報電子材料

あらゆる産業に必要不可欠な基礎化学薬品、エレクトロニクス分野向けの高純度ケミカル、電気絶縁材料、樹脂成型品を中心に、幅広い業界でお客様のニーズにお応えします。
contact